たっちゃんの日記

生活環境が変わったので、色々と記録してみることにしました。

掃除

レールの隙間の掃除

扉の下にレールがあり、この部分に埃が溜まりやすいので、今日はこういう所を中心に掃除をしていきます。私の家には扉の下にレールがある所はたくさんあり、リビングへの入り口の他にもトイレや衣装入れの扉にもレールがあります。 使う掃除ツールはこんなも…

取設に載っているお手入れの確認【冷蔵庫】

最近、冷蔵庫 電子レンジ 食洗機という3つの家電を購入しましたが、確認も含め、取扱説明書に添った手入れをしてみようと思います。電子レンジに続き今度は冷蔵庫の確認です。 【冷蔵庫】 給水タンク 部品は分解すればたくさんあって面倒ですが、浄水を使っ…

洗濯機の手入れ

洗濯槽のクリーニングをするついでに細かい部分を拭き上げます。 細かい部分をあげたらキリがないのですが、洗濯物を入れる所のガラス面とか洗剤を入れる所を取り出してみると汚れが溜まっていたりするし、洗濯機の後部は動かせない分埃が溜まりやすかったり…

片栗粉を使う黒カビ対策

最近、片栗粉を使う黒カビ対策の記事をネットで見たので、少し実践してみようと思います。料理で使う片栗粉ですが、料理をあまりしないので余らせてしまう可能性があります。掃除でも使えればフードロスの削減にも寄与できます。 【利用するもの】 片栗粉小…

浴室の掃除

今日は浴室を掃除していきます。頻繁に使わないので、それほど急を要するほどやらなくてもいいのですが、フィルターや電球関係の所が埃が溜まっているのでそのあたりも見直していきます。 写真を撮ったのは朝方で、夜帰ってからやろうとしたけど、疲れてしま…

ベランダの掃除

天気が良くて日があたる今のうちに、、 掃除前 掃除後 掃除前 掃除後 掃除前 掃除後 掃除前 掃除後 キッチン用のスポンジを入れ換えようと思ってたので、それを下ろして、床用の洗剤と玄関掃除で使用した雑巾と化したタオルで拭きあげました。久しぶりにやっ…

玄関タイルの掃除

日中でもコートを着ないと寒い季節になってきました。これ以上寒くなると億劫になってしまうような水を使う掃除を今日はやっていきます。 初めに玄関前のタイル掃除をします。使う掃除ツールは、メラミンスポンジと水、乾いたタオルです。そこまで汚れている…

最近流行りの掃除用具を使ってみる

ブラシの代わりにトイレシートを間に挟んでトイレ掃除するものです。先月今まで使っていたトイレブラシを廃棄したので、流行りの掃除用具を補充しました。 上の写真のように、シートを挟みます。これの良いところは、便器の中だけでなく床やペーパーホルダー…

ガスレンジとフードファンの取り外し

今週末にガス点検があることを踏まえ、ガスレンジ周りを丁寧に掃除していきます。 今日のメインとなる掃除はここです。 外見はきれいにしているように見えますが、取り外しができるレンジファンを5年以上開けていません。また、レンジ台については、入居以降…

トイレ掃除(念入り編)

トイレ掃除(簡易編)の続きの記事です。こちらの(念入り編)の方は、頻繁にやらなくてもいいものとなります。こちらは水回り部分が中心の掃除になります。水回り部分については時間が必要になることが多いので、時間が取れそうなときにやる。という感じに…

大きい棚..どうする?

この大きい棚をどうするか悩んでいます。別の階の事務所スペースに置くことが理想だけど、この状態のまま螺旋状の階段を降りるにはちょっとリスクがある。 かといって解体すると、元に戻らなくなる可能性もある。作りも自分で組み立てた割にはよく分からず、…

電話台の入れ替え

先週、ラックを購入したので、今日は、こちらの電話台を撤去し、新しいラックを設置します。棚の中には医薬品などが入ってますが、そのあたりも整理していきます。 こちらが新しく設置するラックです。下にキャスターがついているので移動も出来るし、使わな…

網戸掃除の続き

今日は網戸掃除の続きをやります。上の窓は浴室の窓・・ こちらはシャワーがあるので水洗いできれいにできそうです。 この窓の下は洗濯機があるので、隅々とまではいきませんがきれいにしました。 トイレの小窓です。こちらもさっと拭くくらいで済ませます。…

トイレ掃除(簡易編)

今日はトイレ掃除の簡易編の紹介です。なるべく時間をかけずに効率的にやっていくとなると、前の記事で紹介した通り、床の上に物を置かないことが重要になってきます。床の上に物を置いてしまうと掃除が億劫になりがちなので、その前提での説明となり、後ほ…

網戸掃除

網戸を掃除する道具が出てきたので、網戸掃除をします。画面左側のあみ戸びっクリーンを使います。 普段開け閉めしている中では一番手をつけられなかった窓です。色々な所が汚れていたので網戸どころではありませんでした。 網戸掃除をして大分すっきりと綺…

ガスレンジ、シンク周りの整理

現在のガスレンジ周りです。油受けがありますが、今後は天ぷらや揚げ物を作る予定がないので、清掃後に処分します。中に入っている油は牛乳パックに新聞紙を詰めて流し込み、燃えるゴミで出します。鍋ふたが二つありますが一つは油汚れがひどいのでこちらも…

ちょっと大きめの収納棚の解体

今日は、この収納棚を解体します。前に収納棚の解体の記事を上げましたが、まだ解体したい収納棚がこの棚を含めて4つあります。 前回の棚の解体では使いませんでしたが、電動ドライバーを使います。右下にあるのは処分するテレビ台の付属部品でこちらもネジ…

洗剤庫の作成

食器棚の下の棚が一つ空いたので、そこに洗剤庫を作ります。 洗剤庫に入れる物は写真のものですが、量が少ないものや効果が重複しているもの、別の所におく方がいいものなどは外し、使わなそうなものは廃棄します。 開けたら場所が分かるようにうまくジャン…

テレビ台の廃棄(整理編)

テレビを廃棄する前に、下のテレビ台も片づけます。 ここに住み始めた当初はテレビ台周りもこまめに掃除していたのですが、物が増えたりいろいろな配線をつけるたびに、どんどんその煩わしさに追われ、疎かになってます。最初、テレビ台の下にキャスターをつ…

塩ビ系シートの掃除

床敷きの塩ビ系シートの掃除になります。 右側が対象のシート・・ 左側は同時期に買った未使用のシート・・ 何で掃除すればいいのか分からないので セスキ水(アルカリ電解水)、台所洗剤、シューズクリーナーでやってみます。 結果は… セスキ水は全くダメで…

トイレ周りの整理

事後報告ですが、トイレ周りの状況を見ていきます。 これからは床に物を置かない方針で整理していきます。左下の収納ボックスにはトイレットペーパーや置くだけ洗浄剤のストックがあります。さらにトイレブラシ・トイレ洗剤・トイレシートが床置きされていま…

食器棚上の荷物整理

我が家の食器棚の上は現状こんな感じです。今日はここを整理します。キッチン備付の棚に収納するか下の食器棚に収納するか、捨てるか、、、どちらにしても梱包してある箱類が大分劣化しているので箱は処分します。 まずは、やきやきプレートです。昔はよく使…

トースターをきれいにしてみる

今日はどこの家庭でも使っているであろうパン焼きトースターをできる限りきれいにしてみようと思います。 現在のトースターは・・・ 入口 裏口 開門 普段使っている時は気にせず使っているけど、古屋敷感が半端ないです 掃除の手順としては、1-やすりなどを…

調味料棚の整理

今日は調味料棚の整理をします。 現在の調味料棚は 結構、パンパンに敷き詰められています。料理は普段あまりやらないのですが、これからはもう少しスマートに取り出す、入れるをしたいので、まずは整理です。 こちらは、使うグループで、手前の容器に入って…

収納棚の解体

収納棚を解体していきます 左から、事務所スペースにおいていた棚・浴室においていた棚・ペット用の小物入れ で使っていた棚・キッチンの小物入れで使っていた棚・テレビの横に置いていた棚で した。ドライバーを使って・・いざ解体・・ 早送り⏩️ コンパクト…

浴室周りの整理

今日は、配管清掃があり、業者が後ほど来る前に少し掃除・整理をしておきます 画面右下の部分に3段の収納棚があったのですが、現在は撤去してすっきりしています。やることをあげると・・ 右下の収納箱と床下収納庫にある用品の処分整理 洗濯機と浴槽をつな…

ソファーの移動

自宅で10年以上使っているソファーを隣の和室に移動します。 テレビを観るときは、よくここで寝そべっていましたが、ほとんどテレビを観ることがなくなったので返って邪魔な存在になりつつあります。 こちらが和室です。寝るとき以外は使ってないけどソファ…

冷蔵庫下の掃除

冷蔵庫の下をそうじします。 普段は、冷蔵庫の下は掃除はまずしないと思いますが、入れ替えに伴い今は冷蔵庫はありません。油汚れ…かな? 今回使う掃除ツールは、油汚れを落とす洗剤(中性洗剤でも大丈夫)と、このポリ手袋。 スポンジを使ってこするよりも…